3D Action Games Difficulty RANK (for consoles in the 4th generation)

3D Action games = FPS + TPS + Pseudo 3D action games

Part I: FPS

Phase 1 

 レトロゲーム機 (16bitまで)のFPSで最も難しいゲームは何か?
 FPSはコンピュータや現代の家庭用ゲーム機をメインに
 リリースされているため、不毛な議論ではあるが。
 レトロゲームという限られた範囲において、
 2Dアクションだけでは、物足りない。
 寧ろFPSのほうが難易度高いのでは・・・という仮説のもと、
 当サイトでは2008年下半期から2009年一杯にかけて、
 公式に発売されたレトロFPSゲームを
 実機で攻略しながら実態を調査。
 結果、SNES「 Faceball 2000 」という作品が
 群を抜いて難度No.1であることを突き止めたのであった。


Phase 2 

 範囲を32bit機のレトロゲームに広げる。
 標本数を増やすことでランキンの信頼性を高めると同時に、
 「レトロFPS」というジャンルそのものを盛り上げていこうという企画で、
 2010年秋スタート。
 当サイトのレトロゲームとは第4世代ハードのことで、
 その中で32bit機は「 32X 」しか存在しないが、
 リリース作品の殆どが第4世代時代のAmiga作品の移植で
 構成されている「 CD32 」も、
 当サイトでは第4世代扱いとして、その範囲の中に入れていく。
追記: その後筆者が「Gloom」のMOD一筋になったのは周知の通り。
 「Alien Breed 3D」と「Fears」は明確に「Gloom」より難しいが、
 パスワード制ゆえ「Bloodshot」と同格に留まるとの推定である。
 ・・・そんなコトより次行きましょっ!(笑)



Phase 3

 現在、「どのタイトルがどのタイトルより難しいか」といった順位付けには興味ありません。
 結論から言うと、少なくともFPSに限っては「見るからに激しそうな・難しそうな」が伝わって来ないといけないと思います。
 筆者の理想はボス敵なら「T-mek」、ザコ戦なら「Ultimate Doom」Nightmare!モードのE4L2を想定しています。
 「10段階評価で」と言われたのに「11!」と答えたくなるような難しさ。
 それを当サイトが扱うレトロゲーム機で動くゲームで・・・となると、
 それは今のところ「Gloom」のMODで なら可能だと考えています。
 激しい道中、伝説的強さのボス敵・・・ああぁっ、それもレトロゲーム機で遊べるように作って自分で遊ぶんです。

Ranking ( 2018 Spring Version ):

No.
Name
Console
Hardest Mode
Rank
Pass
Continue
Tries
Enemy
Boss
Map
Stages
HDS
Final Boss
Blood
Age
Year
 1
Faceball 2000
SNES
Cyberscape
SS?
no
0
3
10
10
10
75
??
Master
no
--
1992
 2
T-mek
32X
Hard
SS3
no
3
1-
7
11
3
18
18
Nazrac
no
6+
1995
 3
Bloodshot
MD
 --
S1
no
3
3
7
3
9
12
11
Plasma Node
no
3+
1994
 3
Fears
CD32
3 (Hard)
S1
Yes
0
3
9
9
9
30
30
Bloodheart
Yes
11+
1995
 3
Alien Breed 3D
CD32
 --
S1
Yes
Free
1-
10
8
7
16
15
Big Claw
Yes
11+
1995
 6
Gloom
CD32
 --
S2
Save
0
3
9
6
7
21
20
Dragon
Yes
11+
1995
 7
Doom
32X
Nightmare!
S3
Select
Free
1-
9
--
6
17
14
 --
Yes
18+
1994
 8
Doom
SFC
Nightmare!
S3
no
Free
1-
9
7
8
22
3-6
SpiderDemon
Yes
17+
1996
 9
Duke Nukem 3D
MD
Come Get Some
S3
Save
Free
1-
10
7
7
9
8
Overlord
Yes
18+
1998
10
Corporation
MD
 --
A2
Yes
0
1-
6
--
8
16
L7
 --
no
--
1992
11
Wolfenstein 3D
SFC
Hard
B1
Yes
0
3
8
8
6
30
6-3
Staartmeister
no
--
1994
12
Metal Head
32X
Hard, English
C1
no
0
1-
6
5
4
16
6-2
The Boss
no
6+
1995
13
Zero Tolerance
MD
 --
C2
Yes
0
5-
5
5
6
40
34
Queen Beetle
Yes
15+
1994
14
Beyond Zero Tolerance
MD
 --(All enemies)
D3
no
0
5-
6
--
4
14
13
 --
Yes
--
Un-

Name: 
欄の背景色が薄茶色のタイトルはMAPに高低差有り。FPS初心者は後回 しにして慣れてからチャレンジを。
Console:  そ のゲームがどのハードで発売されたか。ここでいうSNESとは北米SFC、MDとは海外メガドライブ、gcomとは game.comを指す。
Hardest Mode: 
最も難しいモード名。当ランキンも、最難モード同士での比較となる。
「 -- 」とは、難易度設定が無いためデフォルト難易度で他作品の最難モードと比較するしかないことを示す。
Rank: 
最難モードでの、難易度格付け。「2Dアクションゲーム難 易度Ranking」と同じ尺度ゆえ、
これからFPSを頑張る御仁にも参考になれば・・・と。
Pass:  パ スワード制であるか。Saveとは、セーブ制であるという意味。要は、この欄が「 no 」であるゲームは途中でリセット中断ができない。
Continue: 
ゲームオーバー後に許されるコンティニュー可能数。 Free、とは回数無制限であるという意味。
Passの欄が「 no 」で この欄に数字が記載されているゲームは、所謂「タイトル画面逝き」になり得るということ。
Tries:  プ レイヤー数。尽きるとゲームオーバーになる。 数字の隣の「 - 」とは、その数から(1UPなどで)増えることは決して無いという意味。
Enemy:  ザ コ敵の強さを10段階評価。HPや攻撃力、攻撃手段や動きなどから総合的に評価。
Boss:  ボ ス敵の強さを10段階評価。HPや攻撃力、攻撃手段や動きなどから総合的に評価。「 -- 」とは、ボス敵が存在しないことを意味する。
Map:  マッ プそのものの難解さを10段階評価。ゲームシステムの煩雑さも含める。要は、「敵」以外の要素でプレイヤーを挫折させる 要素の強さ。
Stages:  最 難モードでプレー可能なステージ総数。
HDS:  最 難モードにて最もクリアーが難しいと思われしステージ。
Blood:  流 血があるか。
Age:  製 品外箱に記載されている、推奨年齢。国内版に記載されていない場合は海外版での表記を記載。「 -- 」とは、特に記載が無いことを示す。

その他、
SFC「ジュラシックパーク」や「トイストーリー」にもFPSステージが含まれている。
FPSがメインで無い上に難度も高くない為、当サイトではランク外扱いとしている。
尚、
Genesis版「Toy Story」FPSステージの手書きマップはコチラ→Go!!
1人称視点ミリタリーゲーム、TG16「Gunboat」紹介記事はコチラ→Go!!
Lynx版「Alien vs Predator」(難度格 付:不要なほど簡単)及びgame.com版「Duke Nukem 3D」(難度格付:「Damn I'm Good」でE1)は現在、
当サイトが定義する「FPS」には分類されません(任意に自転できない為)。

Part II:Pseudo 3D action games→Go!

関連して、
「プレステ(1)世代」の3Dゲームが生まれ出す前の、
『TPSの礎』として位置づけられる作品群の捉え方に関して、筆者の脳の中にあるのは以下。



Part III : TPS

「ヴォルテックス」(SFC、1994年発売)と
「スターフォックス2」(2017年発売の「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」に収録)しか確認できない。
いずれも難しいとは言われていないタイトルであり、今更当サイトでは紹介・攻略しません。


戻る