スーパースターウォーズFAQ補足
当SSWコンテンツにおいて、各ステージと各ボスの私見による難易度を★の数で表示している。
当サイトの他のコンテンツでも難易度を★の数で表している表現があるが(例:バットマン&ロビン、 レミングス)、
その尺度は全く別のものであることに注意して欲しい。
逆に、当ページの尺度を採用しているコンテンツでは、その旨を明記している。
難易度「★」数の定義
当コンテンツにおいて、各ステージと各ボスの私見による難易度を★の数で表示している。
ステージ難易度の★の数の尺度と、ボス難易度の★の数の尺度は別々のものだが、
各々SSW1・2・3共通で格付けしてあるので、
SSWシリーズ内に限り、ステージ間/ボス間の難易度比較ができるようになっている。
ステージ難易度
|
説明
|
ボス難易度
|
説明
|
なし
|
EASY/BRAVEモードと大差ない。
|
なし
|
ワンパターンで確実に勝てる。
|
★
|
JEDI
モードの極普通の感覚。
|
★ |
JEDI
モードで少し慣れたレベル。
|
★★
|
復活が難しかったり死に易い。
|
★★ |
死に易い、かなり危険なボス。
|
★★★ |
さらに復活が難しいor死に易い。
|
★★★ |
火炎銃で勝機無く、復活難しいレベル。
|
★★★★ |
レベル上げしても死にうる超難解面。
|
★★★★ |
パワーアップしていても負けうる強さ。
|
★★★★★ |
そのさらに上を行く滅茶苦茶な面。
|
★★★★★ |
ボム無しでは歯が立たないくらいの強さ。
|
★★★★★★ |
終わってる。SSW3作中、最狂クラス。
|
★★★★★★ |
ホントに勝てるの?前代未聞の強さ。
|
難易度「★」格付け尺度の定義
異なるコンテンツ間でゲーム難易度の比較に興味があるならば、
当サイト共通のアルファベット格付け(SSSから I までの14段階)に着目されたし。
それでも当SSWコンテンツ限定の★の尺度が如何なるものか不明な御仁のために、
ボス難易度に限り、他コンテンツのゲームでの例えを挙げたので、参考に。
他コンテンツのタイトル
|
ボスキャラ名
|
|
★の数
|
悪魔城伝説
|
死神
|
2周目 |
★★ |
超魔界村
|
超魔王ネビロス
|
2周目
|
★★ |
バットマン(FC)
|
ジョーカー
|
--
|
★★ |
アクトレイザー2
|
元祖サタン
|
--
|
★★ |
魂斗羅スピリッツ
|
対魂斗羅戦艦ドドリゲス |
HARD
|
★★
|
PLOK!
|
ボビンズ3兄弟
|
--
|
★★★
|
鋼~HAGANE~
|
羅刹
|
2周目/ Stage5
|
★★★ |
ピットフォール・マヤの大冒険
|
Zakelua
|
HARD
|
★★★ |
ジャングルブック (SFC)
|
キン・ルイ
|
HARD
|
★★★
|
悪魔城ドラキュラ (X68000)
|
スカルドラゴン
|
6周目
|
★★★
|
スーパースターウォーズ帝国の逆襲 |
Ugharro
Mining Crusher |
JEDI
|
★★★★
|
スーパースターウォーズ (SNES)
|
Kalhar
Boss Monster
|
JEDI
|
★★★★
|
ホーリーダイヴァー
|
ゴールデン・バビロン
|
--
|
★★★★ |
海腹川背
|
おたま2
|
正攻法
|
★★★★ |
スーパースターウォーズ帝国の逆襲 |
C.A.T.
|
JEDI
|
★★★★★ |
スーパースターウォーズ帝国の逆襲 |
Tibanna
Hover Transport |
JEDI
|
★★★★★ |
ドラゴンズマジック
|
シンジ
|
EXPERT
|
★★★★★ |
ドラゴンズレア (国内FC/PAL版)
|
シンジ
|
正攻法
|
★★★★★ |
ヴァリス?
|
ガルギア
|
HARD/
Lv.3
|
★★★★★ |
ドラゴンズレア (北米NES) |
シンジ
|
--
|
★★★★★★ |
上の表は、一般的に「難しい」とされているボス敵(1タイトルにつき1体厳選)を主観にて難易度順に羅列したものに、
SSWシリーズで★4個以上のボス敵を組み込んだランキンになる。
→戻る