スーパースターウォーズ 惑星タトゥイーン後半






ステージ7 モス・アイズレー

難易度: ★

 ここから出現するザコのストームトルーパーは、
 サンドピープルよりも更に高い戦闘能力を持ち、大量に空から降ってくる。
 ノーマルのタイプは銃を撃ったり段から飛び降りたりする。
 銃を構えたタイプは攻撃力の高い火炎弾を放つが その場から動かない。
 砲台を構えたトライパット・ガンナーもその場から動けないが、
 避けきれない追尾弾を断続的に発射するのでダメージなくして近づけない。

 この長く厳しいステージを生き抜くために、
 最初の 写真の周辺ですべきことは、まさに「レベル上げ」である。
 ひたすら倒しまくってHPの最大値を上げに上げまくりましょう、と。

 地面に生えたイバラはダメージが大きい。
 転がる樽に乗って進めば安全に通過できるが、万一樽を失ったら、
 上記のレベル上げ中にプラズマシールドが出るまで 粘り続けるしかない。
 ブ ロックを壊せば、大ハートやブラスター が隠れている場合がある。
 そんな箇所は結構あって、武器のパワーアップには困らないだろう。
 しかしこのHPが失われ易いステージで大ハートは確実に取っていきたい。

 写真のような、2段構成の地形において、下段に待機していれば、
 万一敵が頭上に落ちてきても直撃しない。
 そのままX座標的に離れれば、
 敵は辺りを見回した後 真下に飛び降りるので、そこを迎撃である。


 写真のようなHP/銃レベルまでいったら、
 適当に前進していっても十分にクリアーできる。
 ただ、壊せるブロックは極力壊して大ハートは取っていくべきだが。


 ゴール地点にはチューバッカがルーク一行を待っている。
 奥の建物はカンティナの酒場・・・・。
 あの中に最強のボスがいるとは誰が知る。


↑茶色のマントのラブリア。
 まず斜め上撃ちを当てて、
 すかさず彼と入れ替わるようにして
 下をくぐり、振り返って連射だ。

ステージ8 カンティナ酒場

難易度: なし

 酒場は、ならず者の溜まり場となっている。
 映画にも出てきた緑肌のグリードと、
 青肌のブリード(攻略本ではグリードの従兄弟という設定)は、
 とにかく物凄い速さでの先制突進を得意としている。
 こちらも即座に迎撃すること。

 茶色の敵ポンダ・ボバは、
 バウンドしながらプレイヤーに体当たりを繰り返すHP高めの敵だ。
 バウンドの下をくぐる事よりも、とにかく攻撃を当てることに集中すべき。

 茶色の獣、シブラックは少し経つと自身を高速回転させて突撃してくる。
 高速回転中は無敵で、プレイヤーをどこまでも遠くへ押すため、
 そのまま次の敵たちを出現させてしまい危険である。
 コイツ等は回転を始める前に(出現と同時に)瞬殺すべし。
 連続出現する箇所では一体ずつ出現させるべし。

 映画ではルーク一行に尾行して位置を帝国群に知らせた、ガリンダン。
 飛び道具を持っているので、
 ラブリアの攻略法を確実に決めないと相打ちになってしまう。





Boss: KALHAR  BOSS  MONSTER
難易度: (SFC版)なし
      (SNES版)★★★★

 SFC版では、全く問題なかったボスである。
 SNES版では、HPの減り方が まるで違う。 高い防御力。
 相打ちではプラズマでも負けることが多々ある。
 復活後の追尾弾で相打ちをしようものなら高確率で負けるだろう。
 いくつかのポイントを述べておこう。
 画面左端に突っ立っていただけでは すぐにボスに追い詰められる。
 ボスとの距離が狭いと、首と腕の両方を避け続けなければならず、
 左側でボスに詰め寄られた状態では まず負ける。

 逆にコチラが前進すると、ボスは後退して一定の距離を保とうとする。
 コチラの連射によって跳ね飛ばされ続け、両者の距離が開きすぎると、
 ボスは一気に間合いを詰めてきて極めて危険な状態になる。
 連射でボスを跳ね飛ばすと同時に少し前進することも大切なのだ。
 腕、または首の範囲を読んで、
 それらが届かないギリギリの位置に絶えず居続ける。
 それでもボスは突然間合いを詰めてくる。このとき首攻撃を避け、
 再び安全距離からボスを跳ね飛ばせる状態に持っていけるか。




 何度もトライするより、
 いっそリセットして再びプラズマを持ち越してきたほうが早いかもしれない。
 プラズマなら追尾弾よりは勝機があるぞ。



 くつろぐファルコン号船長のハン・ソロ。
 「船を探しているのなら、ドック94まで来い。」

ステージ9 モスアイズレーからの脱出

難易度: ★★★

 このステージは長い上、ザコの攻撃が一層激しくなる他、2体のボスキャラが
 待ち受ける、初心者は誰もが最初に つまづくステージだ。

 JEDIモードだから格別難しいというわけではないが、
 残りHPに注意していないと「レベル上げ」が水泡に帰す事も。

 前半はモスアイズレーの町並みが続く。
 ステージ7同様、最初にレベル上げをして あとはアイテムを取りながら。
 あと、窓のウインドウ・スナイパーは相手にしないことだ。

 一番注意したいのは、第1ボスの直前の穴。
 ココに落ちると即死であり、レベル上げの時間がパァになってしまう。
 ストームトルーパーに接触して落とされる可能性がある。
 この周辺には1体ずつしか出てこないので、
 プレイヤーの左側に落ちてきたのを確認してから進めば、
 ジャンプ中に真上から敵が落ちてきて穴に落とされる、と いった心配はない。



 ステージ9のオススメキャラは、ハンソロ だ。
 それは映画のストーリーに合わせているという意味だけではない。
 ハンソロはチューバッカ同様、銃は2段階目の火炎弾からのスタート。
 チューバッカほどHPは高くないが、ルークよりかは高い。
 チューバッカはYボタンを押してから攻撃を放つまでに一瞬のタイムラグがあり、
 当ステージの第2ボス戦では命取りとなる。
 タフで早撃ちも可能なハンソロが、最も適しているのだ。

Boss: メンテナンス・ドロイド
難易度: なし

 写真の位置でしゃがみながら上打ちしていれば、全く問題なく倒せる。
 ここは安全地帯なのだ。ただ、ここへ行く際、
 ボスがアームでプレイヤーを塞き止めてくる。
 だから開幕スライディンでボスの下をくぐり抜けてしまうのだ。


 後半はモスアイズレー宇宙空港の風景が広がる。
 ここにはオレンジ色のファクトリー・ドロイドが次々出現する。HPが高い。
 腕を伸ばしてくる前に遠距離で上半身を倒してしまおう。
 下半身だけになったら一定時間後に爆発するので近づかないように。
 いくらでも復活するし、左右から同時に攻められたら、跳び越えて無視しても。

 グラッパー(クレーン)は破壊できる。近すぎない位置から連射で倒すのだ。
 銃が弱すぎるならスライディンで避けても良い。

 天井の放射台、アイアン・トラッカーも壊せる。斜め上撃ち連射で。

 レベル上げをしたからといって、下手に枝道を進むべきではない。
 スライディンでガンガン下へ下へ降りていこう。
 そういう意味では、後半の分かれ道では下ルートを駆け抜けた方が速い。
 下ルートに湧くファクトリードロイドは1体だけ大ハートを落とすので
 2体目以降は無 視だ。


 復活プレイでは、多くの枝道を回る必要がある。
 前半の、降りるだけのエリアでも、
 左上、右上へ続く枝道をくまなくチェックすべきだ。
 クレーン壊しも大事だが、ストームトルーパーの火炎弾こそ要注意だ。
 大ハート、ブラスター、サーベルを入手せよ。
 枝道から戻る際も、復活したストームトルーパーの火炎弾に注意だ。
 画像の枝道の次の次、左の枝道にもブラスターがある。

 後半の分かれ道では、迷わず上ルートを選択。
 上りでは左手に2回枝道があるが、行くのなら下の(1つ目の)枝道のみ。
 そこにはシールドがあるのでそのまま頂点まで上れ。
 2つ目の枝道にはトライパッド・ガンナーが。行かぬが吉。

 下りでも右手に3回枝道がある。行くなら1回目の枝道のみ。
 他の枝道にはボムがあるが、使いどころがない。

 次に、横へ長い一本道にでる。
 天井のメカ類やファクトリードロイドなどでHPが失われ易い。
 壊せるブロックは壊していこう。


Boss: ホバー・コンバット・キャリアー
難易度: ★★

 大きい戦闘機を2体のストームトルーパーが操縦している。
 下に3つ、両肩に1つずつある、計5つのパーツを壊さないと、
 本体にはダメージが入らないようにできている。

 開幕右スライディンで一気にボスの真下へ滑り込んだら、
 ボスの動きに合わせて左右移動し、
 ボスが左右に動いていない時に斜め上撃ちなり上撃ちで
 真ん中の パーツを破壊しよう。  とにかく早く。
 それさえ済めば、あとは時間をかけて落ち着いて進めれば。
 左右の火炎放射パーツは近すぎない位置からの斜め上撃ちで。
 パーツが壊れたら素早い切り替えしで残骸を避けろ。


 右上のパーツは、右端に近い位置からの左上撃ちで。
 左上のパーツは、この位置での上撃ちで命中する。
 壊したパーツの残骸を避ける為にも、
 ボスが高い位置で飛行している時にダメージを与えるのが無難だ。

 全て壊したら、ボスは単に移動するだけの雑魚と化すので、
 単に上連射でOKだ。

 このボスからダメージを喰らうとすれば、
 それは下の真ん中のパーツが放つアイアン弾のみなので、
 JEDIモードなら いかに早くココを叩くかにかかっている。




 ルーク一行は なんとか 帝国軍の追っ手を振り切り、
 
ファルコン号に乗り、タトゥイーンを飛び立った。


(  R2D2の映像に映っていた反乱軍リーダーのレイア姫、
 彼女の父に帝国軍の兵器・デススターの機密情報を届けるため、
 彼が住むという惑星オルデランに座標を合わせるハンソロ。
 ところが、あるのは無数の岩ばかりだった。
 まさかコレがオルデランの破片だとは思いもしなかった。
 やがて視界に灰色の月が現われた。ファルコン号の操縦が効かなくなった。
 ・・・この月が宇宙ステーションであることが分かった。
 しかし宇宙ステーションにしてはデカ過ぎる。
 ・・・これこそが、帝国軍の新兵器・デススターだった。 )

 ファルコン号はデススターの吸引装置「トラクタービーム」によって
 デススター内部へ引き寄せられていった・・・。

デススターへ

戻る