アイテム |
効果 |
靴 |
バットマンの歩行スピードアップ |
コウモリ |
バットランのスピードアップ |
L |
バットランの飛距離アップ |
コウモリ 3匹 |
バットラン連射可能に |
時計 |
タイムが1分延長する |
爆弾 |
画面内の敵を全滅 |
★ |
バットマンが一定時間無敵に |
ジョーカーの顔 |
バットランのパワーダウン |
![]() |
タイトル画面を放置しても、プレイデモやストーリーデモは一切無し。 嫌な予感がしつつも、ゲームスタート。 各ステージが始まる前に同じ1枚画が挿入される。 美しいゴッサムシティの夜景ではないか。 |
Scene1 毒薬を含んだ化粧品をゴッサムシティ内にばら撒いたジョーカー軍。 これらの化粧品全てを回収せよ。 これがゴッサムシティの路地だというのだ。 「床」っぽい地面に、レンガの壁ばかりが こんなに。 渋い夜景?とんでもない。 ゴッサムの妖しいライトアップや陰の描写は皆無だ。 その辺の都市感は、やはりFC版が上手い。 うーん・・・。 これを大人が楽しむのには少々無理がある。しかも12面もあるのょ・・・。 |
![]() |
12面をやっと終えたら、デモが挿入される。 バットマンは美術館へ。 グラフィックの書き込みこそ細かいが、 ビッキーやジョーカーといったキャラはデモに登場せず、 この絵を見ただけでは、なぜバットマンが美術館に来たかの動機づけが 不明な上に、前のシーンとの繋がりも分からない。 |
Scene2 ジョーカーの魔の手が美術館にも。ペンキで汚された絵画をピカピカにせよ。 ・・・絵画の描写が意外にも細かい事が分かる。 これは好印象だが、 MD版でも細かかった。特別PCE版が凄いという訳ではない。 で、問題は見下ろし型フィールド特有の弱点、「高さの表現ができていない」。 MD版やGB版でも描かれた、美術館の窓が確かに付いてはいるが、 何かが違う。・・・それはまさに高さが出ていないのだ。 バットマンの背丈と、壁の高さに大きな差が無いのが原因している。 MD版やGB版は背景一面が壁(窓)だったため、 美術館の天井の高さは表現できていたと言えるだろう。 |
![]() |
美術館も12面ある。実際にプレイすれば分かると思うが、 難易度はチットモ変わりません。特に地形が難しくなるワケでもなければ、 変わった動きをする敵が出現するわけでもない。 ジョーカー・アイコンが絶妙な位置に置かれているわけでもない。 アクションゲームとしての面白さが感じられない、“作業ゲー”。 あいかわらず、デモには凝ります。バットモービルを登場させてます。 |
Scene3 ジョーカーのアジトである化学工場に侵入し、 X印に爆弾を設置して工場を爆破させろ。 ・・・ん?これが化学工場? まだGB版の方が良く表現できている。 一面の緑は廃液をイメージしているのだろうが、 それならそうと、もっと上手く表現できないものか? これはチープな印象の「工場」だ。 工場ならMD版かFC版かな。 しかも、こんなのが12面も続くの。ダレるねぇ。 |
![]() |
ほら、ご褒美だ。デモシーンのために作業ゲー12面をやれってさ。 12面先にニンジンぶら下げられて走らされる馬のような気分か。 アクシス化学工場の全体像を描いた画はPCエンジン版のみなので貴重。 でも美術館と順序逆でしょ・・・。しかも爆破は無いです。 当PCエンジン版は、原作映画のストーリー性再現度に関して 低評価を付けざるを得ない。 |
Scene4 夜の町に浮かぶ奇妙な形の風船には毒ガスが つまっている。 全ての風船を撤去せよ。 ・・・夜の町? 確かにチョット暗いっぽいけどねぇ。 で、これもゴッサムシティの街だっていうのだから堪らない。 もぅ、いい加減にして。 思えば敵キャラも変化してないね。 さ、またまた12面頑張りましょ。 |
![]() |
最後のデモ。バットウィンを登場させている上、 銃1つで構えるジョーカーに対して上空より連射攻撃を浴びせる、 映画の有名なシーンを再現している。 MD版でのビッキー救出シーンに当たる、当作最大の見せ場か。 |
Scene5 大聖堂にてジョーカーと雌雄を決する時が来た。 いままでのステージとは角度が変わり、ベルトアクション面のような構成。 おかげで大聖堂の背景がシッカリ表現できた(?)。 さすがサンソフト、最後は裏切らなかった・・・と言いたいところだが、 簡単すぎて物足りない。 元々PCE版に於いて、このスタイルはメインじゃないからなのか、何なのか。 2体の中ボスが登場するが、倒し方にも すぐ気付くと思う。敢えて明記せぬ。 |
Last Boss: The Joker ここの背景も素晴らしい。高さの表現が出来ている。 肝心のジョーカーの強さは・・・ご愛敬。 っていうか、なんじゃそりゃ(笑)。 先ほどの中ボスよりも簡単に倒せる筈だ。 あぁ、つまらないゲームだった。 全体の約98%がダレ易いステージだから仕方ないのかもしれないが。 やっぱり、デモと大聖堂の為に頑張るゲームなのかなぁ・・・。 |