Pan

神の紹介・・・パン

 下半身が山羊という奇妙な姿をしている。まだまだプレイヤーは有名な相手と戦わせて貰えないようだ。
 パンは戦いのときに特異な声を発し、相手を威嚇させる。
 「パニック」という言葉はココから生まれたとされる。


【 35 】

 嵐が使用可に。富国をしつつ、嵐で敵を攻撃し続ける。大勢を占めた後はペルセウスの量産でカタをつける。

【 40 】

 雷が使えるから例によって、 序盤の整地を手早く済ませた後、雷で1軒ずつ消去していくだけ。

【 45 】

 渦巻きが使用可に。もし雷で全滅し損ねたら、正面からリーダー、 背面から渦巻きのハサミ打ちで。
 ヒーローを使うまでもない。

【 50 】

 オデュッセウスが使用可に。雷で敵を傷つけながら富国すべし。
 その後はリーダー で1軒1軒建物を奪っていく。この間、別の敵建物を雷か嵐で叩く。

【 55 】

 アキレスが使用可に。味方の初期人口が多いので楽勝だろう。
 渦巻きを集中して起こせば敵は瀕死になるであろう。あとはどうとでも。

【 60 】

 森が使用可に。55面ワールドと同じ攻略法で楽勝である。しかもマナが溜まり易い。


コラム: オリジナル版の遊び方について

 操作系や顔相といった、 SFC版には無い要素の一部は既に前項のコラムで述べた。
 これ以外でSFC版には無い要素について少しずつ説明していく。


 まず触れなければならないのはカスタムモードである。 タイトル画面で3番目の選択肢。
 ゲーム画面で右下の啓示コマンドのパレットの内、一番右の地球マーク「ゲーム設定」を選択。左の画面に。
 ● プレイヤーは青い服の陣営か、赤い服の陣営か
 ○ コンピュターによる造成補助は無しか有りか
 ○ コンピューターVS貴方か、コンピュータ同士戦か
 ○ 今のステージをやり直すか
 ○ タイトル画面に戻るか
 × 今プレイしているのはコンクエストモードか
 × 今プレイしているのはカスタムモードか
 ○ フルスクリーンモードにするか
 ● マップを作るか
 ● ゲーム諸条件を設定するか
 ○ スタッフ紹介を見るか
 項目は以上だ。コンクエストモードで「ゲーム設定」画面に来た時は●の項目を変えることはできない。
 カスタムモードでは●の項目も変更可能だ。
 しかし、×の項目は変更不可だ。つまりこの画面からコンクエスト⇔カスタムの変更はできない。
 つまり前作で可能だった、征服編ステージをカスタムモードでイジって遊ぶ、ということが出来なくなった。
 これは残念な事である。


 「● ゲーム諸条件を設定するか」を選ぶと、左の画面になる。
 一番上の項をクリックすることで、コチラの諸条件、敵の諸条件を切り替えて表示させられる。
 コンクエストモードでは閲覧できるだけだったが、カスタムモードでは全ての項目を変更可能である。
 ● どこでも造成可能である
 ● 海上でならどこでも造成可である
 ● 敵陣地で造成禁止
 ● 土地の盛り上げ禁止
 ● 土地の掘り下げ禁止
 ● 海は致命的である
 ● 敵の位置はマップに表示される
 ● スプログが無効
 ● 災害箇所はマップに表示される
 ● 沼は浅い(一人沈んだだけで消える)
 各項目はレ点チェックになっていたら、そのような設定になっており、
 ×になっていたら、それとは逆の設定となっている。な〜んか分かりにくいけど、
 上2つと一番下の項がレ点になっていれば有利で、残り7項目にレ点が多ければ不利、と考えよう。
 
 メーターは、その陣営の繁殖スピードを示す。カスタムモードでは変更可能。

 Special Code とは、入力により特別な効果が得られる、チートコードのようなもの。
 原作には、MUSIC(音楽追加)、ITCHY SCALP(マナ無限)等のコードが用意されていたが、
 MD版で入力しても効果は無い。MD版独自のコードが用意されているのだろう。
 取説には、「将来公表されていくのでゲーム雑誌をチェックせよ」と書いてあるが・・・。


 ゲーム設定画面で「● マップを作るか(PAINT MAP)」をオンにした間は、どこでも造成可となる上、
 ゲーム画面右上にウィンドウが出現する。 ここにカーソルを持っていくには、
 右下の啓示コマンドのパレット一番右の「ゲーム設定」(地球マーク)にカーソルをもっていき、
 そこから更に→キーを押すと良い。
 画面右上の各項により、更なる変更が可能となる。 上から
 ● 青い服の陣営のウォーカーを配置する
 ● 赤い服の陣営のウォーカーを配置する
 ● 木を植える
 ● 岩を配置する
 ● 青い服の陣営のマナを上げる/下げる
 ● 赤い服の陣営のマナを上げる/下げる
 ● 環境を変える(草原、砂漠、湿地、雪原)
 ● ステージ(地形)自体を新しいのに変える


 フルスクリーンモード。 これはカスタム・コンクエスト関係なく切り替えられる。
 「どこでも造成可能」でない場合、当陣営の建物が見えていない場所の土地造成はでない。
 広く辺りを見渡せるこのモードだと、多少カーソルを遠出させても建物が見えなくなるということは無いので
 集落の外周かなりの範囲の土地造成が可能となる。
 しかし、MD版では特に、なのか、このモードは通常使用しない。なぜなら、
 全体マップが見れないし、コロッセウムも見れないし、全体的に重くなるし、
 コマンドの絵も通常モードと微妙に違うからだ。

 環境ソフトとして遊ぶ場合に、出来上がった地形ないし都市を眺めるのには最適だが。


 カスタムモードで使用可能な神技について。
 原作の通り、カスタムモードは「コンクエストモードで得た神技を使って自分を試す場」との位置づけである。この辺は前作とは異なる。
 プレイヤー側が現時点のコンクエストモードで使用可能になった全ての神技が使用可能である。
 例えば、
コンクエストモードで150 面以降のパスを入れた後にカスタムモードをすると全ての神技が使用可である。
  敵の使用可な神技はプレイヤー側と同じに設定されている。
  例えば、メガドライブのスイッチを入れていきなりカスタムモードを始めた場合、
 コンクエストモードは0面である為、敵も味方も火柱しか使えない。
 「どの神技が使用可で、どの神技を封じるか」という、設定ができないというワケだ。



→戻る