バットマンフォーエヴァー Training Mode











VS


 MD版の粗くて しつこいグラフィック。
 SFC版の透明感ある綺麗なグラフィック。

 タイトル画面からのメインメニューでは、
 通常の面クリアーモードと、このTraining Modeを選択できる。
 1Pなら、プレイヤーキャラと対戦相手(2体まで)を自由に選択して対戦できる。
 勝つごとに敵のレベルは16まで上がってゆく。

 2Pの場合は、面クリアーモード同様、共に戦うのか、対戦型をとるのか選択可能。
 対戦型を選択すれば、普通の格闘ゲーム同様に遊ぶことが可能。
 ・・・・面白さは別として。

 バットマンとロビンを選択した場合の操作方法は最初のセクションで紹介している。
 このページでは、敵を選んだ場合のコマンド技を紹介する。
 SFC版のものを紹介。SFC版のコマンドはSNES版のソレとは少し違うので注意。


囚人
Stage1にしか登場しない。
突っ切り
→→B
毒ガス
↓〜→Y
飛び道具
↓〜→B
電撃
→〜↓X
Berserk Slam
→→A
放電
???


THUG#1
Stage2に初登場、広く出現するオーソドックスなザコキャラ。
チェーンソーとばし
←→B
チェーンソー
↓&連続Y
瞬間移動
↓&連続B
両手ハンマー
→→A
爆弾
→〜↓X
チェーンソー立てて滑走
↓〜←Y


THUG#2
Stage2に初登場、広く出現するオーソドックスなザコキャラ。
ナイフ降らせ
↓× 5、Y
水平ナイフ
↓〜→Y
前方火炎
↓〜→B
火炎下方放射
→〜↓Y
火炎斜上放射
↓&連続Y
仕込み爪
←→B


道化師
Stage3にしか登場しない。多彩な技を持つが前半ステージゆえに、
それらの技の ほとんどを見ずに終わる。
ラッパ
←→B
斜め急降下
→→B
胸から手品
連続X
バウンドボール
↓〜→Y
横転
↓→Y
水溜り(強)
→〜↓X
蹴マリ
↓〜←Y


SUG-SPICE
シュガーとスパイス。Stage4に各人2回ずつしか登場しない、中ボス的な女性キャラ。
斜め急降下
→→X
急上昇急降下
↓&連続B
止め(強)
↓〜→B
下方へ爆弾
→〜↓Y
二刀流スピン
↓〜←Y


RIDD THUG (RIDDLE THUG)
Stage5初登場なだけあって高いレベルのキャラばかりが登場。
Stage8の終盤までプレイヤーを苦しめる。
止め(強)
→→B
酸降らせ
↓×5、Y
電流で防御
L&連続Y
亜空間への落とし穴
→〜↓X
シャボン玉
↓〜→B
透明化
???


RIDDLER
Stage5のボス。デバックモード(メインメニューで←↑←←ABY)でのみ選択可能。
攻撃力の高い特殊攻撃をもつ。
細い音波
連続X
太い音波
↓&連続Y
飛び道具
←←→X
小鳥
↓〜→Y
RID THUG召還
???


TWO-FACE
Stage4のボス。メガドライブ版なら普通に選択可能。向きによって技が違うのが最大の特徴。
コインちらつかせHP回復
MD版では使用不可
ライフル連射
MD版では使用不可
床に仕掛けトラップ
(左向き時)←とC を連打
ナイフを二刀流
(左向き時)↓←A
バック転足蹴り
(右向き時)↓→A
武器を投げる
(右向き時)→とC を連打


BIG RIDDLE
Stage8のボス。特殊攻撃は少ないが超強力。 
アッパーカットや投げなど、通常攻撃もリーチと攻撃力が凄い。使用不可。
胴体へし折り
―――
両拳を床に叩き付け
―――



戻る